皆さん、こんにちは!
新潟事務所 スタッフ2年目 渋谷 です。
はじめに
受験生の皆さん、論文式試験お疲れ様でした!
論文式試験が終わってホッと一息つかれている頃かと思いますが、論文式試験が終わるとすぐ就職活動が始まります。
私もこの時期になると、忙しい就職活動の傍ら、試験当日の緊張感を思い出したり各専門学校が発表している解答速報をドキドキしながら答え合わせをしたりして、合格しているか一喜一憂していたことを思い出します。
さて、今回は私自身の就職活動の体験をお伝えしつつ、「なぜ太陽の新潟事務所を選んだのか」についてお話しします。
就職活動やリフレッシュの合間に、お気に入りの飲み物などを片手にお読みください!
私の自己紹介
私は大学を卒業後、地元新潟でシステムエンジニアをしていました。
その中で、新たな資格取得にチャレンジしようと色々調べたところ、『公認会計士』という資格が、今までの経験を生かせるうえに企業のビジネスにも深く携わることができる、非常に魅力的なものであることを知りました。
そこから公認会計士を目指し、退勤後や休日を利用して勉強に励む生活が始まりました。
2021年に短答式試験に合格しましたが、その後の論文式試験で2回不合格となり、次回が論文式試験ラストチャンスであること、他業種に従事しながら公認会計士試験に挑むことに限界を感じ、ついに転職を決意しました。
そして、2023年の初めに『短答式試験合格者採用』として太陽に入所。その年の論文式試験になんとか合格できました。
公認会計士の勉強を始めてから受かるまでに計5年ほどかかってしまいましたが、周囲の方々に作業量や試験休暇などの色々な面で配慮してもらったことに、今はとても感謝しています。
現在は上場企業の法定監査業務を中心に、東京のIPO業務などにも関与しています。
実際に行った就職活動
論文式試験が終わったら、すぐに就職活動が始まります(私にとっては転職活動でしたが)。
私は試験のことしか頭になく、当時はこのことを知らずに戸惑いました。
私はまず、専門学校などが主催する合同説明会に参加しました。
多くの監査法人の他、コンサルティング会社なども参加するため、一度に色々な法人・企業のお話を聞くチャンスだと思ったからです。
その後、各監査法人の法人説明会やイベントにも参加しました。
各法人の詳細な話を聞いて実際の働き方や仕事内容などを知ることができ、個別の質問・相談をすることで、疑問点を解消していきました。
また、監査体験会などのイベントを開催する監査法人もありました。
太陽の東京事務所では当時、内部統制監査の体験会を開催しており、実際の企業の内部統制に関する理解が深まり、とても参考になりました。
私が就職活動で重視したポイント
私が法人を選ぶうえで重視していたポイントは、
1. 公認会計士として成長できる環境が整っているか
2. 多様な業務や業種に携わる機会はあるか(組織内の流動性は高いか)
3. メンバーや職場の雰囲気は良いか
の3点でした。
この3点について、詳しくお話していきます。
1. 公認会計士として成長できる環境が整っているか
私は「クライアントから頼りにされる公認会計士になりたい」と思っていました。
そのために、少しでも早く成長したいと考えていました。
前職の経験などから、
少しでも早く成長するためには、まず仕事の全体的な流れを掴み、その後に細かい部分を押さえていく方が効率的だと思いました。
この点、
太陽はビジネスの全体像を把握しやすい中小規模クライアントが比較的多いことが魅力だと感じました。
また、もちろん一つ一つの成長ステップを積み上げていくことも重要です。
これを疎かにしてしまうと、後々、クライアントや上司から細かい部分を突っ込まれたときに、対応ができなくなってしまいます。
そのため、太陽では一つ一つ段階を踏んで成長できる環境としてCAMP研修があります。
CAMP研修は、各回のテーマに関する監査調書を作成するアウトプット型の研修であり、作成した監査調書は、監督者(パートナーやマネジャー)のレビューと添削を受けることができます。
研修のお題は、演習効果が高くなるように、パートナーが中心となって作成しています。
上図のとおり、
CAMP研修は現場での監査調書作成能力を向上させることを目的にプログラムされているため、現場で自信を持って監査調書を作成できる力がつきます。
たとえ現場ですでに経験済みのテーマがCAMP研修のお題として選ばれたとしても、監査調書の作成の引き出しを増やすという観点で、とても有用です!
この研修は新潟で受講することも可能ですが、
私は「CAMP研修は同期とワイワイ議論しながら受講した方が絶対に良い!」という考えがあり、東京事務所にお邪魔させてもらってCAMP研修を受講しています。
実際に同期と議論しながらの実戦形式の研修は、実務でも非常に参考になり、また、監督者からは普段と違った目線でのレビューを受けることができるので、日々の監査調書作成能力がレベルアップしていく感触があります。
また、
普段接点の少ない東京事務所の同期と交流できることもCAMP研修のメリットで、同期とのランチや飲み会での情報交換も密かな楽しみになっています。
2. 多様な業務や業種に携わる機会はあるか(組織内の流動性は高いか)
私は、ビジネスについて多面的な視野を持てるように、
- 将来的には会計監査だけでなく、IPO業務やIT監査などにも携わりたい
- 特定の業種だけではなく、様々な業種のビジネスモデルを知りたい
と考えていました。
そこで重要なのは、「多様な業務や業種に携わることができる環境であるか否か」だと思います。
特に地区事務所は、クライアントの規模や提供する業務・業種の種類がどうしても限られるため、東京事務所との間に壁がないことを、私は重視していました。
この点、
太陽の新潟事務所では、自ら手を挙げさえすれば、多様な業務に挑戦できる環境が整っています。
私は前職の経験からIT関係の企業に携わってみたいと考えていましたが、新潟県内の上場企業にIT関係の企業は残念ながらなく、東京に行かないと難しいのでは…、と思っていました。
しかし、
事務所長にその希望を伝えたところ、東京のIT関係の企業のIPO業務に関与することができました。
このように、
太陽では、希望を出せば新潟に在住しながらでも希望した業務や業種に携わることができるチャンスがあり、とても魅力的だと感じています!
3. メンバーや職場の雰囲気は良いか
他の条件がいかに良くても、
一緒に働くメンバーや職場の雰囲気が悪くては、自身の成長に悪影響を及ぼすと思っていました。
また、何より事務所に行くのが苦痛になることは避けたかったので、事務所のメンバーや雰囲気を大切にしていました。
ただ、私が説明会に参加した監査法人の新潟事務所の雰囲気はいずれも良かったため、法人の選択において非常に迷う要因でした。
ここで決め手になったのは、新潟事務所に所属する多くのメンバーと話すことができたことです。
就職活動の段階で、事務所のほとんどのメンバーと顔を合わせることができ、会話を通してその人柄を垣間見ることができたことで、入所後の勤務環境のイメージを描くことができました。
また、
要望について柔軟に対処してもらえたことも決め手の一つです。
私はIT監査にも興味があり、その旨を伝えたところ、後日、東京事務所のIT監査室の方とリモートで面談の場を作ってもらい、IT監査のイメージを掴むことができました。
実際に入所してみて感じたことは、想定以上に雰囲気が良いということです。
新潟事務所の特徴として、メンバーのほとんどが30代と若い事務所であることが挙げられます。
私の年齢に近いメンバーが多いせいかもしれませんが、違和感なく受け入れて貰え、些細な疑問点や不明点でも気兼ねなく質問できる環境となっています。
また、事務所長からも頻繁に声をかけてもらえるため、業務のこと・業務外のこと問わず、気軽に相談できる風通しの良さを感じています。
おわりに
「試験の合格に一番重要なものは何か?」
この問いに関しての解答は、人それぞれだと思います。私は、頭が良いことでも良い教材を使用することでもなく、挫けず諦めずに試験に立ち向かっていく、ガッツこそが重要だと思います。
今このブログを読まれている方の中には、試験の手応えを感じられなかった方も少なくはないと思います。もし今年は努力が実らない結果となったとしても、絶対に諦めないで欲しいです。
私は、この試験に挑んでから5年かけて、ようやく合格を掴み取ることができました。
その過程では、遊びたい気持ちを我慢して多大な時間を割いたにも関わらず、模試の成績が振るわなかったり、あと数点というところで試験に不合格となってしまったりと、焦りや絶望感を感じ挫折しそうになる局面が何度もありました。
ですが、
公認会計士試験は毎年チャレンジできる資格であり、何度でもチャンスがあります。
試験に合格すれば、監査法人をはじめ、アドバイザリーやファンドなどの様々な業界に比較的容易に入ることができ、色々な企業のビジネスを知ることができる素晴らしいステージがやってきます。少なくとも現在の私はそれを実感しています。
だからこそ、このブログを読んでいただいた皆さんが、とても分厚いであろう試験の壁に挫けずに立ち向かい続け、どうにか合格を勝ち取り、この素晴らしいステージで活躍できることを願っています!
最後は熱く語ってしまいましたが、このブログを通して、その素晴らしいステージの一つである太陽監査法人の新潟事務所に少しでも興味を持っていただけたら、嬉しいです!
新潟事務所の説明会は随時開催しています。
ご希望の方は、お気軽にお電話またはメールにてお問合せください!
————————————
TEL : 025 – 290 – 7081
E-mail : saiyo_niigata@jp.gt.com
————————————
皆さんの就職活動が悔いのないものとなるよう、心から応援しています!