福利厚生CSRWELFARE CSR

多様な働き方を実現させる制度・休暇
休暇・休日
- 修了考査のための特別休暇(2週間)
- 公認会計士論文式試験のための特別休暇
- 夏季休日
- 年末年始休日
- 産前産後休業
- 育児休業 等
有給休暇とは別に休暇・休日を充実させています。
多様な働き方制度
- 在宅勤務
- 週4日勤務
(4日間で5日間分の勤務をする形態も可能) - 短時間勤務
(育児介護以外の理由でも1時間/2時間の短縮) - 副業制度(シニアスタッフ以上)
働きやすさを充実させる「福利厚生制度」
人が自然と集まるリフレッシュルーム
- 専属のマッサージ師による施術のサービスを提供
- 卓球台・ダーツ台も設置
職員が心身ともにリフレッシュして仕事に取り組める環境を提供するために、リフレッシュルームを設けています。職員同士のコミュニケーションを図りやすく、仕事モードのオン・オフを切り替えることで、効率的に仕事に励むことができます。
リゾート好立地の保養所
- 東急ハーベスト共有会員制システム
軽井沢、京都、箱根、浜名湖、鬼怒川等 - ピステ石打リゾートマンション
1回の利用につき1人1,000円
(宿泊日数に関わらず)
職員も参加する
太陽グラントソントングループの「CSR活動」
Grant Thornton CSR
太陽グラント・ソントンは、私たちを取り巻く社会環境、クライアント、法人構成員たる従業員の3者の課題解決を目指すCSR活動を推進しています。単なる慈善活動に留まらず、私たちの専門性を活かして社会課題に取り組み、関わる全ての人に価値をもたらす活動こそが、法人の持続的な発展に繋がると信じています。
-
FITチャリティランへの参画
(スポンサー、運営プロボノ、ボランティア)

- 社内ラジオを通じた社内広報活動

- 国際女性デー
