皆さん、こんにちは!
大阪事務所リクルート担当 入所2年目の礒川です!
はじめに
まずは皆さん、論文式試験本当にお疲れ様でした。
試験が終われば、次はすぐに就職活動…。不安があるかとは思いますが、今の頑張りが明るい未来につながることは間違いありません!悔いのないように就職活動を頑張ってください。
さて、今回は大阪事務所と京都事務所について紹介します。
大阪事務所は2024年10月に移転し、パワーアップしたオフィスとなりました!
京都事務所は2025年7月に新しく開設された、ピカピカのオフィスです!
このブログを通して、少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。
大阪事務所
大阪事務所は、大阪梅田の主要駅から各徒歩10分圏内の立地にあります。
そして、2024年10月に25階から24階へフロアを移転し、より広く明るいオフィスに生まれかわりました!


生まれ変わったオフィスは、1フロアがまるまる太陽のオフィスとなっています。
フロアを順番に紹介していきます。
はじめに、執務室エリア!
私たちが普段仕事をする、オフィスの中で一番広いエリアです。
執務室エリアは第1グループと第2グループに分かれています。
それぞれカラーは違いますが、どちらも緑豊かで仕事の合間にリラックスできる空間となっています。

席はフリーアドレスであり、
繁忙期にはチームで集まって仕事をすることも多いですが、閑散期にはその日の気分に合わせて自由に席を選んで仕事ができます。
上司や先輩後輩との距離の近さを感じることができるのも、フリーアドレスのいいところです。
ちなみに私のオススメの席は、なんといっても窓際席です!主に1人で集中したい時に利用しますが、大阪の景色が一望でき、気持ちよく気分転換しながら仕事ができる場所です。
さらに、執務室エリアには『総括のおごり自販機』があり、誰かと一緒に社員証を「ピッ」とかざすだけで、好きな飲み物をゲットできます。(写真からも、繋がりを持てるいい機会になります!)

健康志向なら特茶、仕事に集中したいならエナジードリンクなど、飲み物の選択肢も多いです。
他にもコーヒーやお茶などが用意してあり、いつでも手軽に水分補給できます。
時々海外の珍しいお菓子も置いてあります。
次は、会議室エリア!
ここには、大小様々な会議室&研修室があります。どの部屋も眺望は抜群です!

会議室は、主にミーティングや打ち合わせの際に利用します。
研修室は、研修はもちろんのこと、同期で集まり勉強会を開催する際にも利用します。
法人説明会もこの研修室で開催されるので、ぜひみなさんご参加くださいね!

さいごに、アドミエリア!
ここは事務エリアとなっています。
太陽をよく知る事務員さんたちの執務スペースです。

困ったことがあれば何でも助けてくれるので、本当に心強い存在です。
また、25階の一部にも休憩エリアがあります。ここでは食事や休憩ができるほか、卓球やパターゴルフも練習可能です!
そしてなんと…予約をすれば、無料でマッサージの施術が受けることができます!
私も時々利用しますが、極上のマッサージで毎回寝落ちしてしまいます(笑)

京都事務所
京都事務所は、京都四条烏丸から徒歩1分のとても駅近のところに位置しています。
京都は、夏は暑く冬は寒いので、駅から近いことはとても重要です。
現在、京都事務所は13人で構成されており、静かな環境の中で仕事をしています。


『七宝柄』『麻の葉柄』『籠目柄』の3種類の和柄を組み合わせたエントランスとなっており、
それぞれ “ご縁” “成長と健康” “繁栄と安定” を意味しています。
また、京都事務所は執務室の窓が四条通りに面しているため、夏の京都の風物詩、祇園祭を目の前で観ることができます。7月は『コンチキチン』の音が気持ちよく鳴り響くオフィスです。

さいごに
少しは魅力が皆さんに伝わったでしょうか。
京都事務所は開設されたばかりということで、紹介が簡単になってしまいましたが、大阪事務所、京都事務所ともに、まだまだ語り尽くせないほどのたくさんの魅力があります。所員一同、皆さんのご応募を心よりお待ちしています!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


