RECRUIT BLOG リクルートブログ
2024.08.19

監査法人の就職活動って、どうやればいいの?

皆さん、こんにちは!
太陽有限責任監査法人です。

論文式試験、お疲れ様でした。
まずは3日間、戦い抜いた自分を褒めてあげてください。

さて、論文式試験が終わったら、慌ただしいですが今度は就職活動について考える必要があります。

太陽監査法人のリクルートブログでは今後、論文受験生の皆さんに向けて、監査法人の就職活動に関する有用な情報を発信して参ります!

1.就活スケジュールの全体感


まず、就活スケジュールの全体感を把握しておきましょう。
監査法人の就活は、以下のようなSTEPを踏むことをオススメします。

① 会計士の仕事を正しく知る


今までは、会計・監査を中心に勉強をしてきたと思います。
では、皆さんは「実際に会計士が行なっている仕事とは?」と考えたとき、パッと答えることはできますか?

いつ・どこで・どうやって・何をしているのか?
IPO監査・ファンド監査・金融監査・パブリック監査・国際業務、果てはアドバイザリー業務とは?

おそらくですが、今の時点でお答えいただくことは難しいと思います。

「会計士って、どんなことをやるんだろう?」
まずは、それを知りに行きましょう!

② 自分がどんな会計士になりたいのか考える


「こんな人生を歩みたい!そのためには会計士の資格が必要だから、会計士試験を受けよう!」

そう思って、会計士試験の勉強を始めた方は、意外と少数だと思います。
多くの方は、試験という分かりやすい目標を定め、それに向けて頑張ってきたのではないでしょうか?

ですが、その目標を乗り越えた皆さんには、さらに次のステップへ向けて、また新しい目標を立てなければなりません。

「自分はどんなキャリア・人生を歩みたいんだろう…」
「そのためにはどんな会計士を目指す必要があるんだろう…」

それをじっくり考える時間が、必要です。


これを決めずに仕事を始めると、どうなると思いますか?


目標を持っていないと、自分がどんなスキルを身に着けるべきなのかが分かりません。

そのため、ただ振ってきた仕事をこなすだけとなってしまい、ややもすれば、仕事をマイナスに捉えてしまうおそれがあります。
せっかく、多種多様な活躍の場がある魅力的な『公認会計士』という肩書きを手にすることができたとしても、やりがいをもって楽しく仕事ができないとなれば、それは非常にもったいないことですよね。

自ら目標を立てるうえでは、監査法人について情報を収集したり、先に会計士として勤めている先輩・リクルーターの話を聞きに行ったりすることが、大いに役立ちます。
ぜひ、自分が目指したいキャリア・会計士像を見つけるためにも、積極的に様々なイベントへ足を運んでみてください!


・・・とはいえ、
「やりたいことが決まらない!」と悩まれる方もいらっしゃると思います。

そんな方は、
「最初から業種・業務を絞らず、とりあえず色んな経験をしてみる」
という選択肢もアリだと思います。

様々なことを経験したり、臆せずに挑戦したりしていく中で、次第に自分の将来像が定まっていくこともあります。一つの分野を極めて『スペシャリスト』を目指すのも良いですし、何でもできる『ゼネラリスト』を目指すという選択肢だってあります。


目指したい会計士の姿、ぜひ太陽にも探しに来てください。
私たち一同、皆さんとお話できることを、心待ちにしています!

③ どこを舞台とすればそれができるか考える


「どんな会計士になりたいのか」
これが決まれば、次は「どこでならそうなれるのか」を考えます。

それは、もしかしたら監査法人ではないかもしれません
また、監査法人だったとしても、法人の規模によってできることは異なります

例えば、大きな法人に行けば、何兆円というプロジェクトに関与する機会を得られやすくなりますが、逆に一人一人の裁量の幅・業務の幅は、狭くなるかもしれません。
とすると、色んなことをやってみたい人は、準大手・中小に行く方がよいのかもしれません。

あなたの人生の目標は、どこでなら叶えられるのか?
特に規模感については、真剣に考える必要があります。

④ 実際に就職する


③までが定まれば、もう怖いものはありません。
目標に向けて、あなたの道を歩み始めてください。


なお、
これらのステップを具体的なアクションに落とし込むと、以下のようになります。

【1】興味のある監査法人にプレエントリーする
これをやらないと、イベントには申込みができません!
必ず忘れないようにしましょう。

太陽のエントリーページはコチラ

【2】リクルートサイトやSNS、予備校・大学などのメルマガをこまめにチェックする
就職活動は、リクルートサイト・SNS・メルマガ…など、オンライン上で多くの様々な情報が行き交うことが当たり前になってきています。
自ら積極的に情報を集めなければ、出遅れてしまったり、貴重なイベントに参加できなかったりする可能性があるので、少し注意が必要です!

↓↓太陽のSNS(Twitter)↓↓

太陽監査法人リクルート

【3】参加したイベントは、積極的に色んな話を聞いてみる
一つ一つのイベントを、貴重な機会だと思っておきましょう!
その場限りとならないようにメモを取っておいて、後で見返すことをオススメします。
気になったことがあれば、イベントで接したリクルーターへ個別に聞いてみたりすることも、良いと思います。

【4】イベントが落ち着いてきたら、メモ、法人パンフレット、オンライン上の情報などを見返したりして、合格発表まで色々考えてみる

太陽の法人パンフレット

【5】合格発表後、イベントに参加する
合格発表後は、もう面接が目の前です。最後の確認のためにも、自分の気持ちを固めに個別相談などのイベントに行きましょう!

【6】面接を受ける


また、今後もリクルートブログは随時更新していきます。
ぜひとも、参考にしてください!上記のSTEPを踏む手助けになると思います。

以下のようなスケジュールで、記事の公開を予定しています。

2.東京での就職活動の留意点


今年の東京での就職活動については、少し留意が必要です。

まず、大手4法人・東京事務所の採用イベントは、9月の第1週に集中して行われます。
それ以降は、合格発表日まで接触禁止期間となり、11月15日の合格発表直後から、面接の申込開始と個別相談が並行して行われる予定とのことです(2024年5月27日「4法人東京事務所 リクルート協定」を参考に記載しています)。

そのため、
合格発表後に大手4法人とその他の法人の情報収集を並行して実施することは、現実的にはかなり難しい可能性が高いと考えられます。

そこで、
色々な情報を知った上で意思決定するためにも、ぜひ以下のようなアクションをおススメします。

  • 8月中は予備校などが主催する合同イベントに参加して、広く情報を集めてみる。
  • 9月第1週は、大手4法人のイベントに参加して情報収集を進める。
  • 9月第2週以降は、興味を持った準大手・中小法人のイベントにも参加してみる。


合格発表後の具体的な動きをイメージするためにも、9月中は、まずは幅広く情報収集を行ってみてください!

3.太陽監査法人のイベントスケジュール


東京事務所の直近のイベントスケジュールは、以下のようになっています。


随時希望に応じて個別にオンライン面談・懇親会も実施します!
また、合格発表後も法人説明会・個別相談イベントを実施予定です。

イベント参加をご希望の方は、エントリー後のマイページからご応募ください!

また、太陽監査法人は地区事務所も充実しており、日本全国に拠点があります。
ミッドサイズファームならではの良さを発揮し、各地域の経済発展に貢献しています。

地区事務所のイベントスケジュールは以下のとおりとなっています。


今回のリクルートブログは、以上となります。
次回からは、太陽監査法人の特徴について、ご説明させていただきます!