皆さん、こんにちは!
今年、九州事務所に入所したばかりの、会計士試験合格を目指しているアシスタントスタッフの山本と楊です。今回は、私たちの入所のきっかけや九州事務所の魅力についてご紹介します。
入所のきっかけは?
(山本)
私は大学卒業後、福岡の地方銀行に就職し数年間営業職に従事していましたが、その業務を通じて公認会計士に魅力を感じ、勉強を始めました。
その中で、「実務をしながら勉強をしたい」という思いが徐々に強くなったため、転職を決意し、仕事と勉強の両立に共感してくれた太陽に入所を決めました。
実際に応援してくれる雰囲気であり、毎日モチベーション高く両立に励んでいます。
(楊)
私は会計専門職の大学院を卒業し、公認会計士を目指して勉強しましたが、途中で挫折し諦めて、中小企業向けの税理士法人に入所しました。
その中で、クライアントからの信頼を得ていく傍ら「やはり資格を持っていないと本当の会計のプロにはなれていないのでは?」という疑問を持ち始め、公認会計士の勉強を再開し、自分の成長にも繋げることができる監査法人に入所しようと思いました。
働き方や事務所の雰囲気は?
(山本)
九州事務所はとても明るい雰囲気で、優しさに包まれています!
在宅勤務の方も多くいますが、明るさに吸い寄せられるように、ほぼ毎日出社しています。
未経験からのスタートだったので不安だらけでしたが、事務所の職員の方々はとても気を遣ってくれて溶け込みやすい雰囲気作りをしてくれたので、前向きに業務と勉強に取り組めています。
(楊)
入所時の研修で、一連の監査手続だけでなく、PCスキルやビジネスマナーを学習し、東京本部での実践演習にも参加しました。
研修中の不安な点はその場で解消できるよう、適宜研修講師に質問ができる仕組みになっていて、安心して臨めました。
また、実際の業務に関しては、初めての監査業務とあって不安で分からないことが沢山ありました。正直「自分のせいで業務の進捗が遅れたのだろうな」と感じたこともありました。
しかし、そんな時でも先輩はいつも丁寧にフォローしてくれて、ただ単に答えを教えるのではなく、考え方と問題解決のアプローチについてもアドバイスしてくれます。言い過ぎかもしれませんが、このように同僚や後輩を大切にする風土は、安心して長く働けると感じています!
九州事務所を推す理由
(山本)
私たち2人とも、前職での経験を踏まえて、九州事務所は控えめに言っても自由度が高い職場だと思っています。だからと言って怠けているような雰囲気ではなく、一人ひとりが責任感を持って仕事をしているから成り立つのだろうと思います。
(楊)
私たちと同じく、試験合格を目指して両立しているアシスタントや、一般企業から転職した会計士など職員のキャリアは様々で、それぞれの個性を認め合っている事務所です。新しいキャリアを応援する環境が、九州事務所には整っていると感じています。
皆さん、ぜひこのような環境で切磋琢磨しながら、共に働きましょう!

さいごに
今回は、九州事務所について簡単に紹介しましたが、ブログのみでは伝わることも限られてくると思います。
このブログを読んで少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひ天神の事務所までお越しください!
随時オープンオフィスや個別相談会を実施していますので、マイページでご確認いただくか、下記までお気軽にお問い合わせください。(オンラインでのご相談等も柔軟に対応いたします)
●E-mail:koichi.sugiyama@jp.gt.com
●電話 :070-3860-3121(担当 杉山)